30代Webエンジニア転職奮闘記 プログラミングスクール第3週目

こんにちは。Almontaです!

この記事では、Webエンジニアへの転職を決めた、私のプログラミングスクールDIVE INTO CODE入校から卒業までの4ヶ月間(123日)、更には就職までの軌跡を記していきます。

日記ブログとなり、読者に配慮のない記事となっていますが、プログラミングスクールではどのような過程で、どんな内容を学んでいくのか、これからプログラミングスクールを考えている方には参考になるかと思います。

必要に応じて、本日記ブログを整理し、別でまとめ記事を作成しようと思います。

スクールの4ヶ月間の全体スケジュールがこちら

引用:DIVE INTO CODE公式HP

10日目 2021年5月10日(月)

今日はスクールの都合で、休校。

午前、2時間程HTML・CSSの課題に取り組んだが、やっぱりできない。。

JavaScript入門

そのためJavaScript入門を進める。

・配列 複数の値を扱う場合に使用する

・要素を追加push、削除shiftする方法について

・複数の値をキーで管理できるハッシュについて

・スコープ(変数の有効な範囲)について

・関数定義functionについて

・引数について

・戻り値return(関数の処理結果を値として呼び出し元に返す)について

読書

オリジナルポートフォリオ作成に最低限の知識は必要となるUI/UXについて学ぼうと思い近くの本屋へ。

UI/UXについて良い本を購入できた。こちら

合わせて、良い本を見つけたので購入。それがこちら

さっそくこの本を読んだ。

この本より、ITエンジニアとWebエンジニアは違うことを学んだため、本記事から呼称をWebエンジニアにすることにした。

本のまとめ記事はこちら

【要約&書評】21世紀最強の職業 Webエンジニアになろう
こんにちは。現在プログラミングスクールで学習中のAlmontaです。Webエンジニアについて、インターネット上にはいろんな情報が溢れ、情報の是非判断が業界未経験者には難しくないですか?それらを網羅的、体系的にまとめられた、良い本が...
今日の成果

「21世紀最強の職業 Web系エンジニアになろう AI/DX時代を生き抜くためのキャリアガイドブック」のを読み、将来の目指す姿、スクールの4ヶ月間で達成すべき事を明確にできた。

11日目 2021年5月11日(火)

マインドセット

毎週火曜日は、マインドセットについての簡単な講習があるようです。

マインドセットとは、Webエンジニアになる上で、プログラミング学習を進める上で大切にするべきマインドのことです。

初回はこちら

Done is better than perfect

Facebook創業者マークザッカーバーグの言葉

完璧を目指すよりもまず終わらせろという意味であり、変化の速い現代において新たなものを生み出していくのに必要な考え。

まず終わらせることによって小さな達成までのサイクルを速く回すことができ、結果的に最終の目的達成までの期間も短くなる。

このような、要件定義からリリースまでの開発スタイルをアジャイル開発という。

プログラミング学習においても同様のマインドで、”アジャイル学習”で良いことを学んだ。

JavaScript

成績判定、合否判定プログラムを作ってみる。

今日の成果

JavaScriptで複数の関数を組み合わせた判定プログラムを作ることができた

12日目 2021年5月12日(水)

今日やったこと

  • 今朝の気持ち、今日のtryを共有
  • DOM操作入門 自習
  • jQuery入門 自習
  • HTML・CSS講義
  • ペアプログラミング
  • 今の気持ち、学んだこと、問題を共有

DOM操作入門

DOM(Document Object Model)とは、HTMLに含まれる要素や属性、テキストをそれぞれオブジェクトとみなし、HTMLなどにアクセスするための仕組みのこと。

この、アクセスし、要素を取得する、取得した要素のイベントやCSSのコードを学んだ。

jQuery入門

iQueryとは、JavaScriptのプログラミングでよく使われる定型的な処理を書きやすくしてくれるライブラリのこと。HTMLファイルそのものではなく、生成されたDOMに対して処理を行う。

HTML・CSS講義

HTML・CSSについて20分程の講義があった。講義形式での学習は初めて。

すでにテキストでのHTML・CSSの学習は終えていたため、ある程度の内容は把握していたが、実際に講義形式での説明を受けると、より理解が深まった。良い振り返りとなってよかった。

ペアプログラミング

2人ペアになってHTML・CSSでお問い合わせページの作成をした。

ペアで作業をするのはこれが初めてで、普段は一人でもくもくと進めるスタイルのため、同期生の作業方法を知る良い機会となる。

今日の成果

DOM操作入門修了

今日の気づき

  • 要点をメモにまとめながら学習を進めることで振り返りにかける時間を節約できる
  • ダブルコーテーション全角入力は気付きにくいため間違いに注意
  • コードを書き変える際は、消す必要は無く、コメントアウト(//)した方が効率的

13日目 2021年5月13日(木)

今日やったこと

  • 今朝の気持ち、今日のtryを共有(毎日)
  • jQuery演習、課題
  • Ruby入門 自習
  • 今の気持ち、学んだこと、問題を共有(毎日)

jQuery演習、課題

前日より学習を開始したjQueryについて、演習と課題を行った。

課題提出し、これにてJavaScriptは一旦完了。

Ruby入門

今日からRubyの学習を開始。

Rubyとは、世の中に数多くあるプログラミング言語の中の軽量プログラミング言語の一種のこと。

軽量プログラミング言語とは、コードが少ない文字数で記述できる、スクリプト言語(プログラムの記述、実行を簡単に行うことができる)の特徴をもった言語のこと。

今日の成果

JavaScriptの課題突破

今日の気づき

  • JavaScriptの課題に取り組む際、未知のメソッド(Numberやappenなど)を自ら調べることに慣れてきた。
  • 自分で考えてコードを書くことで気付くことがある。
    ex) else ifはスペースが必要

14日目 2021年5月14日(金)

今日やったこと

  • 今朝の気持ち、今日のtryを共有(毎日)
  • Ruby入門 自習
  • Rubyのメソッドについて 自習
  • 今の気持ち、学んだこと、問題を共有(毎日)
  • 書籍 キタミ式イラストIT塾 基本情報技術社者 Chapter1(スクール外)

Ruby入門

昨日から引き続きRuby入門を行い、完了

Rubyのメソッドについて

Rubyのメソッドとは、複数の処理を1つにまとめたもので、その処理内容を自分で定義することができること。

以降の学習で、設計して、作成して、使用する一連の流れにおいて理解が必須となる、クラス、インスタンスについて学んだ。

クラスとは、インスタンスを作るための設計図のこと。

インスタンスとは、クラスからできた実体のこと。

書籍 キタミ式イラストIT塾 基本情報技術社者 Chapter1

今日から、スクール+αの勉強として、キタミ式イラストIT塾 基本情報技術社者を学習することにした。

こちら

先日読んだKENTAさんの書籍『Web系エンジニアになろう』で学習を推奨されていたからです。

ちゃんとやります!

ちなみにこの本の厚さは35mmあります。おそらく私が今まで読んだ本の中では、会社四季報の次に厚いです。

今日の成果

Ruby入門、Rubyのメソッドについてテキスト完了

今日の気づき

  • 指示文が何を意味しているのか理解不足
    ex)取り出す。出力する。発火する。
  • 文字列にダブルクォートの記入を忘れていたため、エラーと格闘した。
    数値には不要だが、文字列には”ダブルクォート”が必要

15日目 2021年5月15日(土)

今日やったこと

  • Rubyアルゴリズム入門 自習
  • 書籍 キタミ式イラストIT塾 基本情報技術社者 Chapter1(スクール外)

Rubyアルゴリズム入門

Rubyアルゴリズムとは、ある問題を解決するための手順。よいプログラムとは、わかりやすく、処理が効率よく高速なもののことを言い、そのようなプログラム作成の思考について学んだ。

書籍 キタミ式イラストIT塾 基本情報技術社者 Chapter1

昨日に引き続きChapter1のn進数について。

今日の成果

Rubyアルゴリズム入門完了

今日の気づき

  • 自分でコードを考えて書くと、変数へ代入することを忘れることが度々あることに気付く。

16日目 2021年5月16日(日)

今日やったこと

  • Rubyアルゴリズム・データ構造 自習
  • 書籍 キタミ式イラストIT塾 基本情報技術社者 Chapter2(スクール外)

Rubyアルゴリズム・データ構造

要素の中の値の並び替えを行うアルゴリズム、線形探索法(リニアサーチ)、二分探索法(バイナリサーチ)、選択ソート(単純選択法)、バブルソート(単純交換法)、、クイックソートについて学んだ。

書籍 キタミ式イラストIT塾 基本情報技術社者 Chapter2

Chapter2の2進数の計算と数値表現について。

今日の成果

Rubyアルゴリズム・データ構造

今日の気づき

  • 同じ役割をするが、名前が異なるメソッドが多くあることを学んだ。
    ex) 要素の数を返すメソッドであるlengthとsizeは同じ

まとめ

今週は、HTMLに始まり、JavaScript、Ruby、アルゴリズムと、広範な知識を一気に詰め込んだ。一週間でこれだけの量を学ぶことになるとは想像以上だ。

スクール入校当初は4ヶ月あれば大丈夫だろうという少し甘い考えを持っていたが、カリキュラムは結構厳しいスケジュールとなっており、スクール時間外でも自主的にどんどん進めていかないと遅れをとってしまう。

コメント